小満・双子座の季節(21 May)2025年5月20日
風が変わる色彩の粒がやさしく揺れ草木はしだいに空へとひらかれ小さないのちたちの気配が見えない線を描きはじめる
5月下旬、太陽が牡牛座から双子座へと歩みを進める頃、わたしたちは季節の節目「小満」...
風が変わる色彩の粒がやさしく揺れ草木はしだいに空へとひらかれ小さないのちたちの気配が見えない線...
Vol. 4 からだよろこぶイラリ飯 立夏編2025年5月5日
立夏
5月です。吹く風も花も、春真っ只中という感じですが、暦の上では早くも夏。 立夏というだけあって、ぐんぐん上がる気温に負けない元気、体力、紫外線対策、栄養補給が本気で気になりだす時期がやって...
立夏
5月です。吹く風も花も、春真っ只中という感じですが、暦の上では早くも夏。 立夏というだけ...
穀雨・牡牛座の季節(20 April)2025年4月19日
すべての人はアーティストである
牡牛座生まれの芸術家、ヨーゼフ・ボイス(Joseph Beuys 1921-1986) は社会彫刻(Social Sculpture)という概念を提唱していました...
すべての人はアーティストである
牡牛座生まれの芸術家、ヨーゼフ・ボイス(Joseph Beuy...
Vol. 3 からだよろこぶイラリ飯 清明編2025年4月8日
清明
うとうとしてしまうような日射し、心地よい風、最適な気温、空気も軽くて、毎日この天気がずっと続けばいいなんて思ったりする春。この初ガツオ、たけのこ、新玉ねぎ、新じゃが芋、三つ葉、せり、蕗など...
清明
うとうとしてしまうような日射し、心地よい風、最適な気温、空気も軽くて、毎日この天気がずっ...
春分・牡羊座の季節(20 March)2025年3月19日
元始、私たちは太陽と月に導かれ、星々と共に生きていた…。
古代メソポタミア(シュメール〜バビロニア〜カルディア)では、太陽と月の巡りを日々記録しながら、天空に広がる星辰と惑星の運行にさまざまな法...
元始、私たちは太陽と月に導かれ、星々と共に生きていた…。
古代メソポタミア(シュメール〜バビロ...
Vol. 2 からだよろこぶイラリ飯 啓蟄編2025年3月5日
啓蟄
今日は暖かかったのに明日は冬に逆戻り。寄せては返す気温の波に翻弄される3月です。徐々にからだも春モード。冬の間に滞っていた代謝も少しずつあげていきたいし、からだを動かしたくなります。からだ...
啓蟄
今日は暖かかったのに明日は冬に逆戻り。寄せては返す気温の波に翻弄される3月です。徐々にか...
Vol.9 スパークリングワインのいろいろ2025年2月28日
グラスに注がれたスパークリングワインの気泡を見ているだけで、幸せな気持ちになってしまうのは私だけでしょうか。
パーティーでの乾杯は勿論のこと、食前酒からメインのお料理、デザートにまで合わせること...
グラスに注がれたスパークリングワインの気泡を見ているだけで、幸せな気持ちになってしまうのは私だ...